入会案内
入会について
日本歯科保存学会は、保存修復学や歯内療法学、歯周病学に興味のある歯科医師や歯科関係者に対し、開業医、大学や診療所の勤務医、基礎系の研究者など、資格を問わず広く門戸を開放しております。
また、日本歯科専門医機構が認定する「歯科保存専門医」制度、本学会が認定する「歯科保存治療認定医」制度、日本歯科衛生士会が認定する「認定歯科衛生士(う蝕予防管理)」制度があり、一定の条件を満たせば受験が可能です。
2024年11月21日に開催しました2024年度臨時評議員会・総会にて、入会金と会費に関する規程の一部改正が承認されましたので、2025年度会費より以下の会費となります。なお、入会金(1,000円)ならびに認定資格関係諸費用の変更はございません
- 入会金及び会費に関する規程(58KB)
会費区分
正会員A 歯科医師、医師、歯学研究者 | 年額 11,000円(+2,000円) |
正会員B 歯科衛生士、歯科技工士、その他 (歯科医師、医師、歯学研究者以外の職種) |
年額 5,000円(変更なし) |
※入会金 1,000円
日本歯科保存学会への入会を希望する方は、下記の入会申込フォームに必要事項をご入力の上、送信してください。
- 入会申込フォームの入力ミス等により不都合が生じましても、本会では責任を負いかねますので、内容を十分ご確認の上、送信くださいますようお願いいたします。
- 入会申込完了後、連絡先メールアドレスに「入会申込フォーム送信内容・入金のご案内」メールが自動送信されます。そちらより入会金・初年度年会費の入金手続きをお願いいたします。
- フリーメールのご利用や携帯メールの受信設定により自動返信メールが届かない場合があります。お手数ですが、迷惑メールの確認、および「kokuhoken.or.jp」からのメール受信許可等の対応をお願いいたします。
- 入会申込フォームから送信後、24時間以内に「入会申込フォーム送信内容・入金のご案内」メールが送信されなかった場合は、恐縮ですが、本会事務局までご連絡をお願いいたします。
オンラインではなく、紙ベースの入会申込書を希望される場合は、
別途郵送にてお送りしますので、下記の必要事項をメール本文に記載の上、
下記の学会事務局までメールにてご請求ください。
必要事項:「ご希望の部数」「お名前」「入会申込書の郵送先ご住所」
また入会後、認定医・専門医申請等をご希望の場合は「研修単位管理システム」への登録(バーコードカード発行手続き)が必要ですので、下記ページをご確認のうえお手続きください。
認定医・専門医申請および更新のための「研修単位管理システム」について
日本歯科保存学会事務局
〒170-0003
東京都豊島区駒込1-43-9 駒込TSビル
(一財)口腔保健協会内 特定非営利活動法人 日本歯科保存学会事務局
TEL:03-3947-8891 FAX:03-3947-8341
E-mail:gakkai5@kokuhoken.or.jp